柏の葉キャンパス ここがすごい! PR

KOIL LINK GARAGEと16 Gateのテナント選びがすごい

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2021年の年末以降、柏の葉の街は新しくできた2つの商業施設に次々とOPENするテナントの話題で盛り上がりました。

三井不動産が運営する商業施設、KOIL LINK GARAGEKOIL 16 Gateです。

ほぼ同じタイミングでOPENしたこの2つの商業施設には個性的なテナントが揃いましたが、テナント誘致に奔走した三井不動産の柏の葉の街に対する思いがすごいんです。

今回の「柏の葉キャンパスのここがすごい!」では、KOIL LINK GARAGEとKOIL 16 Gateのテナント選びに焦点をあてて紹介します。

KOIL LINK GARAGEと16 Gateのテナント選びがすごい!

0.住民の要望を聞く

1.全米一住みたい街・ポートランドにある人気店を誘致

2.地元・TX沿線の人気店を誘致

3.柏の葉での開店・起業を熱望する店を誘致

4.地域性を重視した店を誘致

イノベーションキャンパス地区がそもそもすごい

「KOIL LINK GARAGEとKOIL 16 Gateのテナント選びがすごい!」という話に入る前に、この2つの施設が建てられた「イノベーションキャンパス地区」について少し紹介します。

「イノベーションキャンパス地区」とは、上の図の赤枠で示した柏の葉キャンパス駅から見て国道16号線手前のエリア(アクアテラス柏の葉を囲むエリア)です

柏の葉では大学や国の研究機関などが集積している強味を活かし、「柏の葉国際キャンパスタウン構想」の中で「国際学術研究都市」「新産業創造都市」を目指していますが、イノベーションキャンパス地区はこの目標を具体化する役割を担ったエリアです。

そのために住宅だけではなく企業や商業施設などがまじりあう多様性のあるまちづくりが進めてられており、KOIL LINK GARAGEは南の玄関口(駅方面からの入口)、KOIL 16 Gateはこの地区の北の玄関口(幹線道路16号線からの入口)にあたる重要な施設です

街づくりの成功事例と言われるポートランドがお手本

柏の葉の街づくりはアメリカオレゴン州の街ポートランドを手本として、良いところを取り入れています。

アメリカ西海岸のオレゴン州に位置するポートランドは全米一住みたい街ランキングの常連で、まちづくりの成功事例として知られる街です

まちづくりノウハウの輸出に積極的なポートランドと柏の葉の街が目指す方向が一致し、ポートランドの街づくりが参考とされました。

東京に近い単なるベットタウンではなく、職住(働く場と暮らす場)が近隣し、日中の賑わいがある「多機能でコンパクト」な街づくりが進めています。

「イノベーションキャンパス地区まちづくりビジョン」ではこのポートランドのパール地区を参考に街づくりのマスタープランが作成され、賑わいや交流を生み出す街づくりのさまざまな工夫が取り入れられています。

LINK GARAGEとKOIL 16 Gateのテナント選び

0. 住民の要望を聞く

KOIL LINK GARAGEとKOIL 16 Gate のテナント選びのポイントは1~4の4つですが、テナント選びのベースには常に「住民の声」がありました(「0.住民の要望を聞く」として紹介します)。

三井不動産では「柏の葉の街に欲しい店舗」について住民アンケート座談会を開催し、テナント計画を練る際にはその結果を何度も何度も見返したそうです。

「カフェ」「レストラン」など、住民からの要望が業種ベースで出されたものについての具体的なテナント選びは、次の章から説明する4つのポイントで行われましたが、住民から具体的な店舗名で要望がだされたものの中には、誘致が実現したものもあります。

その一例がKOIL 16 Gateのランニングバイク専門店「コドモディーポ」です。

それではテナント選びで重視された4つのポイントを紹介します。

1.「ポートランド」にある地元の人気店を誘致

Sweedeedee Bunk Sandwiches

テナント選びで重視された1つ目のポイントが、ポートランドにある人気店の日本誘致です。

KOIL LINK GARAGEのサンドイッチ店「Bunk Sandwiches」や、KOIL 16 Gateのカフェレストラン「Sweedeedee」がポートランドから誘致された店舗です。

まずはポートランドで日本に出店したいと考える店探しから始まりましたが、その対象は地元に密着した店舗に限定されチェーン店は除外されました。

何のとっかかりもないポートランドの地で、日本出店に興味を持つ地元の店舗を探すのはかなりの苦労でしたが、最終的には20ほどの店舗と面談できたそうです。

面談時に撮影した動画でPRビデオを作成し、その後は日本側のパートナー探しに奔走しいくつかの店の誘致に至りました。

2. 地元・TX(つくばエクスプレス)沿線の人気店を誘致

テナント選びで重視された2つ目のポイントは、地元やTX沿線にある人気店の誘致です。

地元と言えば16号線沿いにあるめん王の新業態「Noodle & Cafe MEN-OH」や、柏に本社のある向台ポータリーのたまご専門店「むこたま」(どちらもKOIL LINK GARAGE)などがあげられます。

またTX沿線の人気店としては、つくばに本店があるチーズワイン専門店「ラ・マリニエール」、北千住に1号店のある「cafeわかば堂」(どちらもKOIL LINK GARAGE)などがあげられます。

KOIL LINK GARAGEにあるスムージー・観葉植物「Grün」もここに該当しますが、Grünのケースは少し変わっています。

Grünを運営するグリーンテック㈱は、観葉植物レンタルや造園事業を行っている柏に本社のある会社です。

柏レイソルサッカー場の芝の管理や、アクアテラス柏の葉周辺の緑の管理などもおこなってきましたが、今回のような店舗出店は初の試みです。

三井不動産はアクアテラスのグリーンキーパーとしてのグリーンテックに期待を寄せており、アクアテラスにほど近いKOIL LINK GARAGEへの出店をもちかけたそうです。

その結果できたのが、「ボタニカル+フレッシュジュース」を提供するGrünです。

グリーンテック㈱が持つ強味を活かした、柏の葉にふさわしいお店としてこの形が実現しました。

3. 柏の葉での開店・起業を熱望する店を誘致

テナント選びで重視された3つ目のポイントは、柏の葉で開店・起業を熱望している店の誘致です。

KOIL LINK GARAGEにある洋菓子店「パティスリー フイユ」や、創作フレンチレストラン「Restaurant Chat errant(かけだし横丁のLos Gatosの系列店)」などが、このポイントに合った店舗にあげられます。

柏の葉に出店したい店の傾向を調べるため、地元のことをよく知る不動産屋(サクセスホーム)などに相談した結果、店舗の広さを少し小さめ(10~15坪)とした区画を用意するなどの工夫がなされました。

4. 地域性を重視した店を誘致(チェーン店排除)

テナント選びで重視された4つ目のポイントは、地域性を重視した店の誘致です。

KOIL 16 Gateで千葉県産落花生を使った菓子を製造・販売している菓子工場「PEANUTS FACTORY」や、千葉県産野菜を使ったサラダを提供しているサラダレストラン&ドライブスルー「Crisp房の駅」が、このポイントに合った店舗にあげられます。

「地域性を重視した」という意味は、地元の特産や食材を使った地産地消やサステナブルを意識した店とも言えますが、全国展開をしているチェーン店ではなく地元に寄り添った経営をしている店とも言えます。

実際、幹線道路にも高速道路入口にも近いKOIL 16 Gateでは、ドライブスルーに最適な立地ということもあり大手飲食チェーンからドライブスルー店舗を出店したいとの依頼があったそうです。

しかしテナント選びのポイントと合わないため、お断りした経緯があります。

4つ目のポイントで紹介した「Crisp房の駅」は千葉県の名産品・野菜・果物を販売する「房の駅」が、ポートランドの人気サラダレストラン「Crisp」の監修を受けコラボした千葉県野菜を使ったサラダレストランです。つまり1.と4.両方に当てはまる店舗と言えます

このようにKOIL LINK GARAGEとKOIL 16 Gateに入居したテナントは、柏の葉の街づくり方針に沿った店舗を誘致したい三井不動産の「すごい」努力によって実現していました。